Healing Art Space Sarasa
ヒーリングアートスペース サラサ
翠レース編み曼荼羅とは
翠 レース編み曼荼羅は、
曼荼羅アーティスト 翠さんの繊細な技術を再現する
パステルアート講座です。
天女になられた、翠さんの技法を
分かり易く、人から人へと御伝えしやすいように、
講座内容、テキストを作成しています。
(詳しい経緯については、こちらをご覧ください)
闇の華 講座内容
【翠レース編み曼荼羅 講座内容】
・ベースの塗り方
・繊細なパーツの作り方
・パーツの分類とバリエーション
・配置のバリエーション
・(付録)32等分割、64等分割ガイド など
【お時間】
5時間程度
【ご受講によって…】
・繊細な曼荼羅を描けるようになります。
・シャープペンシルの芯ぐらい細い線も、綺麗に描けるようになり、ご自身のアート制作に活かしていただけます。
・見た目よりも楽に描けますので、描きながら心地よさを感じることができます。
・ご受講後に、ご自身の作品の販売や展示をしていただけます。
・ご受講後、一定の練習(5作品制作)を経て、他の人に教えていただけます。
【ご受講対象】
パステル曼荼羅について、何らかのインストラクター資格をお持ちであるなど
パステル曼荼羅画を描き慣れている経験者の方が、ご受講対象となります。
(当アートスペースでは、光の曼荼羅パステルインストラクターコース修了の方が対象です。)
初めての方には、基本の曼荼羅講座のご受講をお勧めしますので、
お問い合わせください。
【ご受講形態】
対面または、オンライン講座(ZOOM、スカイプ)です。
テキストのみの通信講座はございません。
【ご受講料・ティーチャー認定】
ご受講料 合計 15,000円 認定料込み
電子認定証が発行されます。
内訳
・ご受講料(含 テキスト代・ティーチャー認定料) 12,000円
・ティーチャー事務費 1,000円(各ティーチャーによる事後指導費)
・講座運営費 2,000円(*)
*講座運営費は、翠さんが御存命でしたら翠さんが受け取られるべきものです。
当面、事務手数料実費200円と、
英語テキスト作成の翻訳料実費1,800円に充てさせていただきます。
英語テキスト完成後の講座運営費は、
聴覚障害者団体への寄付金とし、
取りまとめ役の加嶋さんのブログにて、年末に実績を公開ご報告します。
【お願い】
ご作品の幅を広げるためにご活用いただいてOKですが
別講座への転用を、しないことなど、
この講座の趣旨にご理解ご納得いただける場合に
お申込みください。
【お申込み・お問合せ先】
お気軽にhealingartsarasa@yahoo.co.jpまで
お問い合わせください。
ご用命があるときに、ご都合のよい日程をお伺いし、開講させていただいております。
ブログにて、ご予約歓迎日を書かせていただいております。